我が家にサンタさんが来てくれそうだ。といっても、去年招く予定だったサンタさんだけど…。きっかけは、去年のクリスマスのときの「たいちのところにはサンタさん来たけど我が家には来ないのかな」という夫の言葉だった。「じゃあ、サンタさんを我が家に招こう!」となり、以前から夫婦で欲しがっていた食洗機を持参してもらおうと、近所のLaoxへも行ってきた。でも、サンタさんが食洗機を持ってきてくれるのは年明けになると言われてしまった。
そのサンタさんがもうすぐやってくるぞ!
正直とても嬉しい。手が不自由になってから、洗い物はもっぱら夫がやってくれている。人には「あらいいわね」と言われるが、やらせてしまっていると思うと、これがけっこうなストレス。じゃあ自分でやれば?と思うかもしれないが、いまのわたしには、食器洗いはなかなかきつい作業なの。だから、夫に負い目を感じることなく食器をきれいにしてくれる機械がやってくるのはかなりうれしい。

うちも食洗機を3年前に購入しました。
子供を寝かせていると自分もそのまま寝てしまう夜が多く、嫌がらず食器洗いをしてくれていた主人ですが、やはり私もやらせてしまっているという思いが払拭できず悶々としておりました。
食洗機が我が家に来てから、私も主人もその便利さには脱帽。それに来客の時も気兼ねなく食器をバンバン出せるのが気持ちいいのです。「洗うのは機械だから~」ってね。
宿泊のお客様も、女友達だと台所を手伝ってくれるけど、後かたづけが早く終わって、その分おしゃべりできて楽しい。友達にも喜んでもらえて本当にいいものです、食洗機は。
わたしも、姉をはじめとしていろいろなひとに「食洗機はいいよ~!」と言われていたので、サンタさんが来るのがほんとに楽しみ!!!!現代の三種の神器だもんね!ほかの二器は…?えーとえーと…、生ゴミ処理機と何だっけ?